この記事では、マッチングアプリで付き合うまでの期間はどれくらいなのか?また付き合うまでの大まかな流れ・やるべきことについても詳しくまとめています。
マッチングアプリを使っていても全く成果が出ない、全く手応えがないという方は多いです。
気になる男性ユーザー・女性ユーザーにメッセージを送っても返信が返ってこなくて萎えたり、いい感じにメッセージのやりとりが続いていた相手から急に連絡が途絶えてしまったり、
初デートまでいくことができなかったりと悩みや不安のタネがたくさんありすぎて気が滅入ってしまうからですね。
そんな時に気になるのが「マッチングアプリで付き合うまでの期間はどれくらいなのか?」ですよね。
また「何人にアプローチしたら恋人ができるのか?」、「どのような流れで進んでいけば付き合う関係までいけるのか?」だと思います。
特に男性なら課金しなければならないため、金銭的な負担を考慮してもなるべく早く恋人を作りたいと感じますよね。
そこでこの記事では、マッチングアプリで付き合うまでの期間と流れ・やるべきことに焦点を当てて詳しくまとめてみました。
この記事を読むことで付き合うまでの明確な期間と大まかな全体像が見えますのでぜひご覧ください。
Contents
マッチングアプリで付き合うまでの期間の目安
まずは、マッチングアプリで付き合うまでの期間についてです。
結論から言うと、マッチングアプリ初心者の方でも『2ヶ月』あれば付き合うことは可能です。
ただし、正しいやり方で異性のユーザーにアプローチし、プロフィールや自己紹介文、写真などを整えた上での期間になります。
さらに具体的に言うと、2ヶ月あればどんな方であっても、1人〜2人ぐらいの異性の相手と初デートまでいくことができます。
あとはそこから恋人に発展させるか、それとも1回きりのデートで終わるかという感じになるでしょう。
付き合うまでの期間について【体験談】
僕もマッチングアプリを始めて間もない頃、特に1ヶ月目は全く初デートまでいける気がしませんでしたが、1ヶ月目の後半になんとか1人の人とお会いすることができました。
その後も3回ほどデートをしたのですが、結局付き合うまでにはいきませんでした。
それから2ヶ月目に再び一人の女性とお会いすることができました。その女性とは何回かデートを重ね実際にお付き合いまで行くことができたんです。
この経験から言えることとして、マッチングアプリを使い始めて間もない初心者であっても1ヶ月目から初デートもできますし、2ヶ月目には付き合うまで発展できたので
ちなみに僕は顔は全くイケメンではなく、高校時代に2回フラれた経験があるほどなので、容姿コンプレックスのある僕でも初デートまでいけましたし、付き合うまでいけたのであなたも2ヶ月あれば絶対に恋人を作れます。
要はマッチングアプリにおいて適切なアプローチの仕方を知っているかどうかが重要で、容姿は対して重要ではないんです。
今では僕は1週間あれば確実に初デートまでいけるぐらいのテクニックとノウハウがあるぐらいなので、本当にやり方さえ押さえてしまえば初デートも付き合うまでいくのも簡単ですよ。
それらのノウハウやテクニックはHORONBLOG(このブログ)に散りばめていますので他の記事もチェックしてみてください。
- マッチングアプリ【一通目や最初のメッセージはなんて送るべき?】
- マッチングアプリにおけるメッセージのやりとりのコツ【効果大!】
- マッチングアプリにおけるデートの誘い方【誘う時のコツはこれだけ】
- マッチングアプリのメッセージの話題は”これ”がおすすめ!
頑張り次第で付き合うまでの期間は短くできる
マッチングアプリにおける付き合うまでの期間は『2ヶ月』を目安にして頂ければ良いのですが、頑張り次第でこの目安が短くなったり伸びたりしてしまいます。
もしもあなたがマッチングアプリを1日に1度しか開かないのであれば、付き合うまでの期間は果てしなく長い道のりに変わってしまいます。
また、1日に何度も開いていたとしてもプロフィールが欠如していたり、最初のメッセージの送り方が間違っていたり、好みの異性の相手だけに「いいね!」を送っているようでは付き合うまでいくことはできません。
一方で、とにかく自分と同じ年齢層もしくは付き合えそうな年齢層や住んでいる場所にいる多数のユーザーにいっせいにアプローチした上で、返信してきてくれた相手だけを集中してアプローチしているような方であればすぐに成果を出せます。
このように正しいやり方で努力できれば付き合うまでの期間は短くなるんです。
ちなみに、マッチングアプリ一つに限らず3個ぐらいを併用して多くの人にアプローチしていけばさらに成果を出しやすいですよ。
本気で恋人が欲しい人は2ヶ月だけと割り切って使ってみてください。(口コミがよく恋人を作りやすいマッチングアプリを厳選してピックアップしています。)
男性ならお金がかかりますが、女性は無料で使えるわけなので使わないのは勿体無いですよ。(ゼクシィは女性も男性と同額有料)
マッチングアプリで付き合うまでの流れ

続いてマッチングアプリで付き合うまでの流れについて解説していきたいと思います。
分かりやすくまとめてみるとこんな感じです。↓
1、多数の異性の相手に一斉にメッセージを送る
2、返信が返ってきた相手だけに集中してメッセージのやりとりをしていく
3、3〜5日以上メッセージのやりとりが続いた相手を初デートに誘う
4、初デートでお互いの印象を確認し、仲良くなる→2回目のデート日程もあらかじめ約束しておく
5、2回目のデートでさらに仲良くなる→3回目のデートを約束しておく
6、3回目のデートで告白する
7、恋人として付き合える
理想的な流れはこんな感じで、このような流れがスムーズに続いていけば1ヶ月あれば恋人は作れます。
一番重要なポイントは初デートにまでの道のりです。
マッチングアプリで多数のユーザーにいっせいにメッセージを送るのは大変ですし、ほとんどの場合メッセージの返信が返ってこないので苦労します。
また返信が返ってきたとしてもそこからメッセージのやりとりを3日以上続けるのは本当に難しいです。
でも、そこまでいくことができれば初デートも簡単に誘いやすいです。
初デートに誘ってしまえばほぼ成功したようなもので、高い確率で恋人まで発展させることができますよ。
どのタイミングでlineを交換する?

一応どのタイミングでlineを交換するのか?について触れておこうと思います。
lineを交換するタイミングは次の2パターンがあります。
1、初デート前日にラインを交換する
2、初デート中にラインを交換する
この2つですね。
初デート前日にラインを交換する場合は、「待ち合わせの連絡とかに便利だから」という理由でお互い納得できると思います。
また、初デート中であれば確実にラインを交換することができますので断られる心配もないです。
正直なところ、ラインを交換することよりも初デートまで行くことの方が重要で、初デートに行ってしまえばライン以上に価値のある相手からの信頼を築くことができます。
なので、マッチングアプリではlineを交換することよりも初デートに誘うことを重視した方が成果を出しやすいですよ。
一体何人にマッチングアプリでアプローチしたら付き合える?

続いて気になる方も多い疑問「一体何人にアプローチしたら付き合える?」という点ですね。
正直なところ、「いいね!」を送る相手は300人〜1000人は必要です。
これぐらい送ってマッチングすることができるのは15人〜50人ぐらいですね、
大体5%ぐらいの人とはマッチングできます。
次にこの中からさらにメッセージを送っていくと返信が返ってくるのは半分くらいです。
そして、メッセージのやりとりが続き、初デートまでいける相手は1人〜3人くらいになります。
もちろん、あなたが美人であったりイケメンだったらもっと多くの人と初デートまでいけると思います。
ということで僕がこれまでに使ってきた経験からすると300人以上には「いいね!」を送ってマッチングしていく必要があると言えます。
メッセージ(無視5割:返信4割:やりとり続く1割)

ちなみに、マッチングアプリにおいてメッセージを送った相手全員に返信がもらえるわけではないので注意してください。
確かにマッチングアプリを使っている以上、メッセージを返すのが礼儀だと思いますが、マッチングアプリというのはフラットなプラットフォームなので興味ない相手には変しないユーザーの方が多いです。
なので、あなたがもしも多くのユーザーにいっせいにメッセージを送ったとして、無視してくる相手が5割、返信を返してくれる相手が4割、やりとりが続く相手が1割ぐらいと思っておきましょう。
基本的にやりとりが続く相手は中々いないので、ここが一番大変なんですね。
早く恋人を作りたいなら多数のユーザーに一斉に声をかけていくべき!

ということでマッチングアプリで付き合うまでの期間と流れについて解説させていただきましたがいかがでしたでしょうか?
目安としては『2ヶ月』なんですけど、やはり頑張り次第で期間は短くできるというのが重要で、頑張るにつけても正しいやり方で正しいアプローチの仕方で努力しなければなりません。
もしもあなたがマッチングアプリで全く成果が出ないと感じていたり、全く初デートまでいける気がしないと感じているようでしたら
今一度マッチングアプリの使い方や異性の相手へのアプローチの仕方、それからプロフィールなどについて改善してみてください。
具体的な内容についてはこちらの記事をご覧ください。↓
ホロンブログではマッチングアプリで本気で恋人を作るためのノウハウを他の記事でも発信していますので合わせてチェックしてみてください。
\こちらもCheck!/

件名:彼女にしたい普通の女性と出会うにはどうすればいいのか?
スペックを盛々に盛って、年収、職業、年齢、趣味まであらゆることに嘘を付き、
リア充を偽装するような事をして『出会う』・・・
そんなやり方にウンザリしていませんか?
もっとあなたらしく、自然な出会いをしたいと思ったなら、これが答えになるかもしれません。
⇒ ペアーズ・ツールとマニュアルがセットになった次世代型「自動出会い量産方法」■ペアマティック・プロジェクト[for WINDOWS]
こんばんは、ホロンです。
人は人で磨かれる。
という言葉の通り、僕ら男性も人(女性)と接することでいろいろな学びと経験を通して
より魅力的な男になることができます。
僕もこれまでに色々な出会いには挑戦して来た方だと思いますが、上手く行ったこともあれば失敗したことも当然あります。
経験したからこそ分かることとしては、リアルの出会いの厳しさです(笑)
リアルで女性と出会うのは、
・恋愛初心者や、
・コミュ障や
・人見知りするタイプの男性には
少々厳しいということです。
もちろん、やってやれないことは無いと思いますが・・出来ることならもっとハードルの低い『イージーモード』から始めたほうが良いと思います。
ゲームもそうですが、いきなり『ハードモード』で始めたばかりに苦戦してしまい、イヤになってしまったり、途中で投げ出してしまう経験は誰しもあると思います。
ですから、恋愛でも人生でもいきなり上を目指すのでなく今いるところよりちょっと上を目指すくらいがいいのです。
そこで私が最近おすすめしているのがネットナンパです。
ネットナンパと言っても今や出会い系は援助目的の女や、訳あり女ばかりなのであまりオススメはしませんが・・
ペアーズというサイトは普通の女子が多数登録しているので良いと思います。
僕も以前は出会い系を使っていて何人かの女性と会っていたこともあります。
それで多いときでは出会い系で月に2,3万は使っていました。
でもペアーズだと定額制で使い放題なのです。
たしか月3000円くらいです。
月3000円で女性と知り合える可能性がグンと高まるのですから登録しない手はありません。
リアルの出会いだとしても、一回の街コン、一回の出会いパーティーで5000円はかかるのではないでしょうか。
それと比べればペアーズの月3000円は破格だと思います。
月3000円で彼女ができる・・
だとしたらペアーズにお金をかける意義がありますし、優先順位はそれなりに高くなると思います。
もちろん、できれば節約して出会いたい。と考えるのもわかります。
ただ、『無料で・・』と考えていると
お金が節約できる反面、時間がかかってしまうのも事実です。
私たちにとって時間は貴重ですし、時間を浪費したり、無駄にしたり、するのはなんとしても避けたいと思うはずです。
できれば、自分の時間は有意義なことや、楽しい時間に割きたいですよね。
金銭感覚は人それぞれですし、節約志向も良いと思います。
ただ、物事には優先順位があります。
成功している人の特徴は、
~~~~~~~~~~~~
物事の優先順位をちゃんと明確に
~~~~~~~~~~~~~~~
していることでもあります。
~~~~~~~~~~~~
たとえば、彼女がほしいからまずはファッションにカネをかけたり、車を買ったり、高い時計を買ったり・・
それらはそれ自体が好きならあなたの個性になるのでイイと思います。
でも、そういった事にお金をかけるのは
彼女を作るとかの目標とはちょっとずれてしまっているのが
分かると思います。
いちばん効率的なのは
1.情報と知識を身に付けること
2.出会いを効率化すること
です。
このいちばん優先順位が高いことを同時に手にいれるのが今回のペアーズ講座です。
新時代の「ネットナンパ」ペアーズ戦略はコチラ
⇒ ペアーズ・ツールとマニュアルがセットになった次世代型「自動出会い量産方法」■ペアマティック・プロジェクト[for WINDOWS]
もちろん、ペアーズは既に使っている男性も多いと思います。
でもなかなか出会えないよ。
という場合はプロフィールや画像が良くなかったり戦略がずれてしまっている場合が多いです。
そういったノウハウ面もかなり充実しているので是非、参考にしていただければと思います。
そしていつもの事ですが、他の商材やネットの情報で言われているような『ありきたりな情報』ではありません。
そういった出会いテクニックや知識などは一旦忘れてほしいと思います。
まさに、新時代の出会い戦略です。
新時代の「ネットナンパ」ペアーズ戦略はコチラ
⇒ ペアーズ・ツールとマニュアルがセットになった次世代型「自動出会い量産方法」■ペアマティック・プロジェクト[for WINDOWS]
