この記事ではマッチングアプリにおける初デートでの会話ネタと会話のコツについてまとめています。
マッチングアプリでうまく異性の相手とマッチングし気の合うメッセージのやりとりをしていくと、初デートも実現できますよね。
初デート前には事前に日程やデートスポット、行くご飯屋さんなどある程度ざっくり決めてついに当日がやって来るわけですが、一番準備が難しいのが『会話(何を話すか?)』です。
真剣に恋活しているとは言え、マッチングアプリというインターネットサービスで知り合ったわけなので、表面的なことしかお互いは把握していません。
つまり、全く知らない人とコミュニケーションしなければならないわけです。
ここをあなたはどう捉えますか?
もちろん、「そんなの楽勝だよ。会話で相手を楽しませながらデートが盛り上がるようにすればいいんでしょ。」と楽観的に捉える人もいます。
でもそうじゃない人の方が多いですよね。
「ただでさえ異性の相手と話すことに慣れていないのに、相手を楽しませるなんて自分にできるのだろうか?」と感じ億劫になってしまう方もいることでしょう。
そこで、この記事では初デートにおける会話の悩みを一掃できるようにまとめさせて頂きました。
すぐに実践できる内容となっており、会話の本質的な部分から簡単に真似できる部分などを分かりやすくまとめてみたので、ぜひご覧ください。
Contents
マッチングアプリで知り合った人との会話の重要性
まずはマッチングアプリで知り合った人と初対面する際における会話の大切さについて軽く触れておこうと思います。(啓発的な内容なのでサクッと読んでみてください。読み飛ばしOK)
マッチングアプリというサービスは繋がりを作ってくれるサービスで、異性の相手と簡単につながることができます。
でも、マッチングアプリはそれ以上でもそれ以下でもないのでそこからは自分で恋人を作るための努力や戦略が必要になってくるんです。
その中の重要な要素として欠かせないのが初デートの時の会話です。
会話というよりコミュニケーション、コミュニケーションというより相手の心を開いてもらうこと、相手の心を開いてもらうよりお互いが心を開き合う状態を作ること本質になります。
つまり、どうして会話が重要なのかというと「お互いが心を開き、心を通わせる状態を作ることができる」からなんですね。
この状態を作り上げるために会話という方法でアプローチしていくのが良いわけです。
ここをあらかじめ押さえておけばたとえ、会話のネタに詰まったとしても本質的な攻略法が見えてくると思いますし、会話のネタや会話のコツが重要なのではなく、心を通わせる状態を作るという本質的な部分を攻略する方が重要だということがわかると思います。
だらだらとお話ししましたが、重要なのは「会話をすること」ではなく、「お互いが心を通わせる状態を作ること」なんです。
その一手段として「会話」があるにすぎません。
ということで啓発的な内容は以上でここからは実践的な内容に移っていきたいと思います
初めて会う人との「会話の流れと進め方」
まずは会話の流れと進め方です。
分かりやすくまとめるとこんな感じです。↓
1、自分で話題を切り出す
2、話題を相手に振る(質問する)
3、相手が答える
4、自分がさらに話題を膨らませる
5、再び質問する
6、相手が答える(答えるだけor話題をさらに膨らませてくれる)
7、自分がさらに、、、(→話題の内容が尽きるまで続ける)
8、話題のネタが切れる
9、『1』に戻る
こんな感じで自分から話題を切り出し、自分の知っていることや経験などを話しながら程よく「相手に質問」を入れていきます。
そして、相手が答えてくれる内容に対して自分がさらに膨らませていきます。
そうすると話題のネタがどんどん膨らんでいきます。
しかし、ある程度盛り上がりを見せたらいずれ話題のネタが切れてしまいます。
もしくは緊張などで会話のネタが思い浮かばなくなってきます。
そうなったら、別の話題に切り替えて再び自分から話題を切り出していきましょう。
これを繰り返していけば会話をたんたんと進めていけますよ。
マッチングアプリ”初デートでの会話ネタリスト”
ここまで会話の流れと進め方について解説しましたが、「そんな表面的で抽象的な内容を教えられても仕方ない」と感じる方もいらっしゃると思います。
そこでここからは初デートでの会話ネタリストとしておすすめの話題を箇条書きでリストアップしておこうと思います。
もしもあなたがマッチングアプリで知り合った人との初デートしているときに、会話のネタが底をついてしまったり、ネタ切れを起こしてしまったときにはこちらの記事をあらかじめ開いておいてデート中にこっそり見直すことをおすすめします。
ということで会話ネタリストがこちらです。↓
・今の仕事や所属について(社会人)
・今勉強していること(学生)
・住んでいる場所
・兄弟や親について
・過去の恋愛経験(※内容によっては話さない方が良い場合もある。前付き合っていた彼女や彼氏のことなど。)
・大学生時代について(社会人)
・好きなタイプ
・どうしてマッチングアプリを使っていたのか?
・今ハマっていること
・成功談・失敗談(※自慢話は絶対にしすぎない)
・相手の容姿を具体的かつ端的に褒める
・将来の目標・夢
・将来の人生設計
・好きなもの・ことシリーズ(好きな食べ物・好きなスポーツなど)
・趣味
・子供の頃の話
・あえて自分のコンプレックス
・誕生日・血液型・星座・容姿について
・今まで一番怖かったこと
・今までに一番嬉しかったこと
・もしもシリーズ(もしも宝くじが当たったら・もしも願いが一つだけ叶うなら・もしも未来や過去にいけるならなど)
・絶望して苦しんだ時期について(内容が重いので話しすぎない)
・あれば心霊的な経験(夜におすすめ)
・小学校時代の思い出
・高校時代の青春
・目に触れたものをネタにする
・相手が持っているものについて(※あまりいじりすぎると嫌がられるので注意)
・今頑張っていることについて
“マッチングアプリ”初デート時の会話のコツは3つだけ!
続いてマッチングアプリの初デート時の会話のコツについて解説していきたいと思います。
基本的に次の3つのコツを押さえていただければ間違いなく理想的な会話を作り上げることが可能です。
自分から積極的に話題を振る
まず一つ目に自分から積極的に話題を振るということです。
マッチングアプリでお互いが知り合って初めて会うわけなので、お互いが緊張しているのは言うまでもないですよね。
そんな凝り固まっている状況になってしまうのは目に見えているわけですから、自分から積極的に話題をふる努力が必要です。
話題は先ほどのリストを使っていただければ良いので相手と楽しくコミュニケーションできるように切り込んでいきましょう。
また、相手が「かなり口数の多いタイプ」で「よく喋る方」だったら相手に任せて聞く側に徹すればオッケーです。
聞く側になれるように徹する(相手が話しやすい状況を意図的に作る)
それから話題を作るのは自分から積極的にと言いましたが、自分は聞く側になれるように徹するのが重要です。
自分のことばかり話していたら、相手に「うざい奴。」と思われる可能性があります。
「自己中でうざい奴。」とは思われなくても「この人とは合わないな。」と感じてしまう方が多いです。
なので、話す側よりも聞く側に徹することをおすすめします。
具体的には「相手が話しやすい状況を意図的に作る」のが重要で、例えばリアクションを多めにしたり、相槌を多く打ったり、程よく質問を折り込んでいくのがおすすめです。
感情を込めて話すことを意識していただけば、相槌やリアクションは容易にできます。
また相手が口数の少ないタイプであるのなら尚更「質問」が重要なので、相手のことを引き出して徐々に心を開いてもらえるように「質問」してみてください。
無理矢理でもいいから自分の知識と過去に経験してきたことを使い共感する
それから一番重要な部分がここです。
「無理矢理でもいいから自分の知っていることや過去に経験してきたことを使って、相手の話に共感する」こと。
これをしてしまえば、いかに口下手な方であっても簡単に相手と心を通わせることができますし、会話において最高のパフォーマンスを引き出すことができます。
相手と心を通わせるには共感が大切なんですけど、共感というのは自然に起こるものですが、自分から作り上げることもできるんです。
要は自分がどう捉えるかで「共感するかしないか」が直結するからですね。
この共感によって「相手が話しやすい状況」を作ることができますし、「相手はちゃんと聞いてもらってる」と認識できますし、「自分も話すことができる」ので二人が話せている状況にもなります。
また、共感による心のつながりは知り合い以上の関係に繋がりやすいです。
ということでここまでの内容をまとめるとこんな感じです。
1、自分から積極的に話題を振る
2、相手が話しやすい環境を意図的に作るために聞く側になる
3、無理矢理でもいいから相手の話に共感する
会話のネタとは関係ありませんが初デートに関して読んでおきたい記事を紹介しておきます。
- マッチングアプリのおすすめ初デート場所【理由込みでガチ解説!】
- 【マッチングアプリ】初デートで手を繋ぐのはNG。告白もNG。
- 【マッチングアプリ】初デートの夜の流れ&デート後にやるべきこと
- 【マッチングアプリ】絶対に失敗しない初デートの服装(男性&女性)
会話が続かない時の対処法をサクッと紹介!
次に会話が続かない時の対処法をまとめていこうと思います。
この記事のネタリストを開いておく
まず一つ目の対策としておすすめしたいのが先ほど紹介したリスト(この記事のネタリスト)をみながら初デートしていくことです。
話のネタをあらかじめ考えて自分でメモしておくのができるのであれば、そうして頂きたいところですが、そんな面倒なことはしたくないと思います。
そこでこの記事で紹介したネタリストを見ながら会話のネタに困ったら使っていって頂きたいと思います。
また、もしもあなたが現在初デート真っ最中で会話が続かなくて困っているようでしたら先ほどのネタリストを今すぐ使ってください。
会ってからいきなり対面で座らない
次に会ってからいきなり対面で座らないことをおすすめします。
例えば待ち合わせして初対面してからすぐにレストランとかカフェとかに行かない方がいいんです。
対面して座ってしまうと心理的に圧迫されて話にくい状況が生まれてしまいます。
なので、会ってからいきなり対面して座るような場所に行くのではなく、横並びで歩きながら会話をして徐々に心を開いていくのがおすすめです。
ある程度会話を通して心を通わせることができてから、対面して座るご飯屋さんやカフェに行きましょう。
事前に頭の中でシミュレーションを軽くしておく
事前準備は結構大切で、初めて会って会話するとなるとどんな感じになるか「フワッと予想」できますよね。
マッチングアプリということはこれまでに約20年近く、もしくは20年以上は生きているわけなので、「どんな感じの状況」になるのか、何となく想像できますよね。
そこをあらかじめ想像して会話のシミュレーションを軽くしておけば、行き当たりバッタリ感もなくなり、余裕が生まれます。
余裕さえ生まれてしまえば、会話が続かなくても焦ることはなくなりますよ。
初対面での会話を楽しめるぐらいの余裕を持つ。
ということでマッチングアプリで知り合った人との初デートにおける会話のネタやコツについて解説させて頂きました。
正直なところ、初デートで緊張しているのは相手も同じで相手も会話のネタや内容に困っているのは言うまでもありません。
そんなお互いが緊張し合う中で会話を楽しむなんて、慣れていない人にしたら難しいことです。
それでもある程度の努力はできます。
自分のできる範囲でこの記事で紹介させていただいたことを実践してみてください。
もちろん無理せず程々に試していただければ結構です。
この記事を読んでいる時点で努力しているわけですし、初デートできる時点で7割ぐらい成功しているわけですので、自信を持ちましょう。
あとは、余裕を持って今回紹介させていただいた会話のネタやコツを実践していくだけですよ。
ホロンブログではマッチングアプリを通して本気で恋人を作るためのノウハウを他の記事でも発信していますので合わせてご覧ください。
\こちらもCheck!/
件名:彼女にしたい普通の女性と出会うにはどうすればいいのか?
スペックを盛々に盛って、年収、職業、年齢、趣味まであらゆることに嘘を付き、
リア充を偽装するような事をして『出会う』・・・
そんなやり方にウンザリしていませんか?
もっとあなたらしく、自然な出会いをしたいと思ったなら、これが答えになるかもしれません。
⇒ ペアーズ・ツールとマニュアルがセットになった次世代型「自動出会い量産方法」■ペアマティック・プロジェクト[for WINDOWS]
こんばんは、ホロンです。
人は人で磨かれる。
という言葉の通り、僕ら男性も人(女性)と接することでいろいろな学びと経験を通して
より魅力的な男になることができます。
僕もこれまでに色々な出会いには挑戦して来た方だと思いますが、上手く行ったこともあれば失敗したことも当然あります。
経験したからこそ分かることとしては、リアルの出会いの厳しさです(笑)
リアルで女性と出会うのは、
・恋愛初心者や、
・コミュ障や
・人見知りするタイプの男性には
少々厳しいということです。
もちろん、やってやれないことは無いと思いますが・・出来ることならもっとハードルの低い『イージーモード』から始めたほうが良いと思います。
ゲームもそうですが、いきなり『ハードモード』で始めたばかりに苦戦してしまい、イヤになってしまったり、途中で投げ出してしまう経験は誰しもあると思います。
ですから、恋愛でも人生でもいきなり上を目指すのでなく今いるところよりちょっと上を目指すくらいがいいのです。
そこで私が最近おすすめしているのがネットナンパです。
ネットナンパと言っても今や出会い系は援助目的の女や、訳あり女ばかりなのであまりオススメはしませんが・・
ペアーズというサイトは普通の女子が多数登録しているので良いと思います。
僕も以前は出会い系を使っていて何人かの女性と会っていたこともあります。
それで多いときでは出会い系で月に2,3万は使っていました。
でもペアーズだと定額制で使い放題なのです。
たしか月3000円くらいです。
月3000円で女性と知り合える可能性がグンと高まるのですから登録しない手はありません。
リアルの出会いだとしても、一回の街コン、一回の出会いパーティーで5000円はかかるのではないでしょうか。
それと比べればペアーズの月3000円は破格だと思います。
月3000円で彼女ができる・・
だとしたらペアーズにお金をかける意義がありますし、優先順位はそれなりに高くなると思います。
もちろん、できれば節約して出会いたい。と考えるのもわかります。
ただ、『無料で・・』と考えていると
お金が節約できる反面、時間がかかってしまうのも事実です。
私たちにとって時間は貴重ですし、時間を浪費したり、無駄にしたり、するのはなんとしても避けたいと思うはずです。
できれば、自分の時間は有意義なことや、楽しい時間に割きたいですよね。
金銭感覚は人それぞれですし、節約志向も良いと思います。
ただ、物事には優先順位があります。
成功している人の特徴は、
~~~~~~~~~~~~
物事の優先順位をちゃんと明確に
~~~~~~~~~~~~~~~
していることでもあります。
~~~~~~~~~~~~
たとえば、彼女がほしいからまずはファッションにカネをかけたり、車を買ったり、高い時計を買ったり・・
それらはそれ自体が好きならあなたの個性になるのでイイと思います。
でも、そういった事にお金をかけるのは
彼女を作るとかの目標とはちょっとずれてしまっているのが
分かると思います。
いちばん効率的なのは
1.情報と知識を身に付けること
2.出会いを効率化すること
です。
このいちばん優先順位が高いことを同時に手にいれるのが今回のペアーズ講座です。
新時代の「ネットナンパ」ペアーズ戦略はコチラ
⇒ ペアーズ・ツールとマニュアルがセットになった次世代型「自動出会い量産方法」■ペアマティック・プロジェクト[for WINDOWS]
もちろん、ペアーズは既に使っている男性も多いと思います。
でもなかなか出会えないよ。
という場合はプロフィールや画像が良くなかったり戦略がずれてしまっている場合が多いです。
そういったノウハウ面もかなり充実しているので是非、参考にしていただければと思います。
そしていつもの事ですが、他の商材やネットの情報で言われているような『ありきたりな情報』ではありません。
そういった出会いテクニックや知識などは一旦忘れてほしいと思います。
まさに、新時代の出会い戦略です。
新時代の「ネットナンパ」ペアーズ戦略はコチラ
⇒ ペアーズ・ツールとマニュアルがセットになった次世代型「自動出会い量産方法」■ペアマティック・プロジェクト[for WINDOWS]